まさかのエベレスト産
サイズ: バチカン下より4.6cm
重さ: 20.8g
特徴: ライトスモーキー、ツイン、強い反射
産地: ダディン地区ガネーシュヒマール山ラパ地域タンタブレ鉱山産
銀タイプ: フラットドラゴン
使用頻度: 0回程度
仕入れた時期:10年以上前
スパイキーのお勧め度: 秘蔵・マイコレはすべて★4以上にて記載しません。
※わからない言葉等がございましたら、左側ナビのヒマラヤ水晶の解説と用語解説もご覧ください。
※マイコレ品はまさにマイコレクション出会ったため、中には数度使用したものもございます。 使用頻度をご覧の上、気になる方はご購入をお控え下さい。
【 スパイキー解説 】
出ましたね、市場を沸かせたエベレスト水晶。 未だに求める方が絶えず。 あれは7年か8年くらい前でしたかね。 ちょうど私が現地滞在中、まさに某業者にいるときにこのロットが来たの、良く覚えております。 3キロか4キロくらいありましたかね。 私がファーストチョイスだったので1キロ分くらい良いものばかりを確保しました。 特にエベレスト産は雑に扱われたのかダメージが多く、ほとんどの結晶がチップにやられていたのを覚えています。 しかしこれが本当に「エベレスト」産なのか、その当時にも色々私の考察を書きましたが、その後は勝手に色々とストーリーが作られて「エベレスト登山の途中のシェルパが採ってきた、みたいな…どこでそんな話になったの?」という説明が巷に溢れていた気がします。 まあとにかくこれが「エベレスト産」ですよ。
特徴は反射の強い面、そしてうっすらライトスモーキーな色合いです。 特にこの反射の強さはヒマラヤ他地域と比べてもずば抜けて強いように思えます。 また結晶がくっつきあっているものも多く、このようなツインもよく見られました。 稀にスモーキーファントムが錐面に見られるものがあり、それはレアで美しかったですね。 それにしてもこちらはダメージ一切無しの超美品。 そりゃあそうですよ、マイコレですもの。 仕入れ直後に2度ほど実際に着けたかな、と思いますが、その後は一切着けずマイコレボックスにしまわれておりました。 最後のエベレスト産、ちょっとは色を付けて販売させて貰いますが、いってきんしゃい。
【 3つのマイナス要素 】
‐目立つマイナス点は特にありません。

 緑泥入り
緑泥入り 針金形状
針金形状 特殊
特殊 スモーキー
スモーキー ミラー水晶
ミラー水晶 透明水晶
透明水晶 特殊形状
特殊形状 小水晶
小水晶 お勧め水晶
お勧め水晶 ドラゴン
ドラゴン カンチェン
カンチェン マントラ
マントラ 透明水晶
透明水晶 内包物入り
内包物入り スモーキー
スモーキー 丸玉
丸玉 透明水晶
透明水晶 内包物入り
内包物入り スモーキー
スモーキー くり貫きリング
くり貫きリング 平リング
平リング 緑泥入り
緑泥入り 針金形状
針金形状 特殊
特殊 スモーキー
スモーキー 透明
透明 特殊形状
特殊形状 新産地
新産地 カンチェン
カンチェン 透明水晶
透明水晶 内包物入り
内包物入り スモーキー
スモーキー アクアマリン
アクアマリン トルマリン
トルマリン ガーネット
ガーネット カイヤナイト
カイヤナイト アメジスト
アメジスト ルビーサファイア
ルビーサファイア ローズ
ローズ チベット
チベット チベット
チベット ラピスラズリ
ラピスラズリ チベット琥珀
チベット琥珀 仏師シルバーアクセサリ
仏師シルバーアクセサリ 気の実数珠ブレスレット
気の実数珠ブレスレット シャーマンルドラクチャ
シャーマンルドラクチャ ルックミ(羊眼天珠)
ルックミ(羊眼天珠) ラリマー
ラリマー ロードクロサイト
ロードクロサイト スギライト
スギライト アンデシン
アンデシン モルダバイト
モルダバイト ジラライト
ジラライト ハックマナイト
ハックマナイト リビアングラス
リビアングラス アメトリン
アメトリン ルチルクォーツ
ルチルクォーツ その他レア石
その他レア石 スパイキーブレスレット
スパイキーブレスレット スパイキーコレクション
スパイキーコレクション シルバー
シルバー 




























 
 





 
      


 
 









